SSブログ

将棋駒落ち 二枚落ち定跡【5五歩止め】 

上手!奥の手5五歩止め!!


二枚落ちの稽古将棋で上手はほとんどの場合5五歩を突いてこないと思います。

よっぽど下手が子憎たらしくて勝たせたたくないか、さもなくば手合い違いで二枚落ちを卒業する卒業試験として使ってくる場合があるかもしれません。


あまり指されないので5五歩止め定跡は、二歩突っ切り銀多伝に比べて定跡として深く研究はされてないようです。


それでは勉強してみましょう。


二枚落ち定跡【5五歩止め】


Android(OS)端末で[このプラグインはサポートされていません。]と表示される方はこちらを参考にしてください。
⇒ Android 4.4でもFlashをネイティブ再生できるブラウザ「FlashFox」





終盤が強くなる 1手・3手必至 (マイナビ将棋文庫)

終盤が強くなる 1手・3手必至 (マイナビ将棋文庫)

  • 作者: 武市 三郎
  • 出版社/メーカー: マイナビ
  • 発売日: 2015/01/15
  • メディア: 文庫



スポンサーリンク








まじぇの解説


5五歩止めは、まじぇも二枚落ちで指した記憶がありません。

今回、はじめて勉強しました。


下手必勝という形にはなっていない定跡ですね。


大別して5五の歩を取る定跡と4五の位を守る定跡があります。

5五の歩を取ってしまう定跡のほうは乱戦もようになるのでオススメできません。
なので省略します。



局面図は双方銀を総交換して、下手が▲8八角と引いた局面です。

2015-04-30a.png

まじぇはこの局面をややよしとしました。


上手が銀二枚の持ち駒を持っているので難しい局面です。


下手がうかつに歩を突いて、駒の打ち場所を空けてしますとそこから攻めてきます。
それが怖いです(>_<)


下手の狙いとしては、このあと4筋から敵陣を突破できれば優勢です。

以下、上手が歩切れをきにして△6五銀打なら▲5五銀打か▲3五銀打とし棒銀の感じで攻める構想でいいでしょう。


とにかく上手の銀二枚の持ち駒が怖いので、盤上どこかに一枚でも打たせてから攻めるといいかもしれません。



記事&棋譜が楽しめましたらブログランキングも応援してください(*^_^*)





最強アマ直伝! 勝てる将棋、勝てる戦法 (マイナビ将棋BOOKS)

最強アマ直伝! 勝てる将棋、勝てる戦法 (マイナビ将棋BOOKS)

  • 作者: 今泉 健司
  • 出版社/メーカー: マイナビ
  • 発売日: 2014/04/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





スポンサーリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。